攻略記事ではないですからご注意を。あくまで感想。今回は第三回。
E-3 「第二次マレー沖海戦」。ここでは今イベントの新艦娘のうちドロップ専の2人、つまり「伊26」と「Aquila」がボスからドロップします。一説には甲難易度だとA勝利でもドロップするらしいですが、まぁまず丙で掘るのでカンケーありません(´・ω・`)。目指すはS勝利のみ。正直、50回超回したE-1での悪夢がよぎります。ここはE-1でゲットした「伊26」も今回目当ての「Aquila」も出る訳で、さてどんだけ回さないといけないのだろうか…と。
結果としては最高すぎるスタートでしたね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾。
まさか丙掘りを始めて2回で出るとは思いませんでした。いやもう運を使い果たしたとしか思えない(※実際この後それを実感する事になろうとは…)。何にしてもこれで今イベントでのドロップ専の艦娘はコンプリートです。@はE-4を攻略してクリア報酬の新艦娘「Warspite」を手に入れるだけです!と意気込んだ次の瞬間から悪夢が始まりました(/ω\)。ちょ、ちょっと。な、なんと掘り2回目にしてドロップ!! ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ。なんて強運。掘りが終わってしまった。 pic.twitter.com/vBR01ZeVkl— 雛乃 (@Hinano_ASW) 2016年8月16日
まあ結果的には撃破しているのでコレを書いている訳ですが、まずは私の編成を見て下さいよ。
誰がどう見たって最精鋭でしょう?支援艦隊に至っても最精鋭。我が艦隊のエース オブ エースの面々ですよ。ゲームでこれ以上の練度を求めるのか?ってくらいの練度ですよ。E-3甲 攻略編成。一枚目が水上打撃部隊。二枚目が空母機動部隊。ちょいちょい入れ替えてやりましたが、ラスダンは空母機動部隊でした。3枚目は支援艦隊。完全に私の主力の本気艦達。 pic.twitter.com/zcqkWQIRIr— 雛乃 (@Hinano_ASW) 2016年8月18日
これでボスに届かない。ひたすら届かない。
何度も何度もボス直前マスで跳ね返される。
ボスに届けば100%S勝利で落とせるのに、ひたすら直前マスで跳ね返される。正直途中で絶望したし、そのせいで記録を止めてしまったので正確な数値はわかりませんが、おそらくボス到達率は2割切ってるかも知れない。甘く見て2割だとすれば5回に1回だから、S勝利で全7回撃破でクリアなので5x7=35回出撃。甘く見て、ね。たぶん私の今までのイベント出撃の中で一番ボス到達率が悪かったと思う。
まぁね、なんとか甲で攻略したのでもういいけどさ。2016夏イベ E-3 甲。本当に苦労した。過去最低のボス進軍率だった。しかし。遂に撃破!! ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ。ラスダンは1回で終わった(´・ω・`)。いや、そりゃ嬉しいよ。するするっと行く時は行くんだナって。 pic.twitter.com/kaWznyMEBZ— 雛乃 (@Hinano_ASW) 2016年8月18日
ちょっと難易度設定オカシクナイカナ~?(´・ω・`)。
後になって思えば、空母機動艦隊の方はアレでいいとして、水上打撃艦隊の方は比叡と霧島じゃなく長門と陸奥(もしくは資材消費を無視するのなら大和と武蔵)にすればよかったのかも知れない、とは思うよね。でもさ。あの編成にいる艦娘のレベル見てもらったら一目瞭然だと思うけど、私は金剛型4人と最上型4人が大の大好きなんですよ!!(*´з`)。今回確かに比叡と霧島はルート固定には含まれていないので外しても問題無いんだけど、金剛と榛名が出ていて最上と三隈と鈴谷と熊野が出ているのに、比叡と霧島を出せる余地もあるのに、8人揃って出せる絶好のチャンスなのに、出さない訳にはいかないだろう?(; ・`д・´)。もう舞い上がってしまって、正直長門とか陸奥とか大和とか武蔵とか(まぁ武蔵は現時点で71レベルなので出すには少々不安ではあるが)考える余裕などなかったのですよ。マジで。
ラストダンスのクリア動画です。ラストダンスはこれ1回きりで終了しています。見てもらったら分かりますが、素晴らしく幾つもの幸運が積み重なっています。
1. 最初の潜水艦隊マスで単横陣を引いている。梯形陣を引くと大破撤退率が上がります。
2. 二戦目の航空戦と支援艦隊でネ級とツ級とヌ級1隻を戦力外にしている。
3. 三戦目の航空戦と支援艦隊でネ級とツ級を戦力外にし、榛名の初撃でフラヲ改を落としている。
ここまで最高の状態。3つも幸運が重なってますが、実はここまではこの幸運なしでも割と来れます。ただこの幸運のおかげで、ここまでの蓄積ダメージが少ないのはラッキーです。が、問題は次です。次は耐久がMAXだろうと一発で貫いてくる戦艦夏姫が2人もいます。
4. 問題の四戦目。まず戦艦夏姫の一撃を中破で耐える吹雪。正直奇跡。金剛が中破してイヤな予感もしましたが、その後は瑞鶴が2度も攻撃を回避し、案の定中破金剛を狙ってきたものの直前に三隈が大破に追い込んでくれたおかげで金剛はカスダメで済みました。
ここまでボスに到達出来れば100%S勝利を取れていたボス戦。ですが今回はラストダンス。初の最終形態ボスとの戦闘です。そんな中で金剛が中破していますが、今回はボス支援艦隊も出しました(ゲージ削り段階では道中支援艦隊のみ出していた、というかごく最初はボス支援艦隊も出していたものの、あまりの到達率の悪さに途中で出すのをやめました)。どうなるでしょうか、不安ですね。出来れば長引いて欲しくない。しかもラスダンは動画も撮ってるし(´・ω・`)。
楽勝でした。
というかココでもいくつもの幸運に恵まれた。結果、楽勝になった。
まず基地航空隊の4撃で集積地姫-壊、砲台小鬼x2、随伴ロ級後期x2を落とすという、今まで出た事ない戦果を叩きだします。ただし当のボスである港湾夏姫-壊の耐久値はMAXで1ミリも減ってませんが。でももう残るはボス1人のみですよ。で、航空戦と支援艦隊爆撃でボスの耐久は644から192へ。
もうあとは削り倒すのみでした。結局夜戦にも行かずに昼戦で、中破の金剛が観測射撃を入れてくれて終わりました。
結果論ですが、結局このゲームはこうやって幸運が重なればスルスルっと行ってサクっと終わるし、逆に不運が重なれば全く進まないな、と。分かってはいたけど、それを再確認したな、って感じです。
ああ…終わってよかった。いや、まだイベントは最終エリアのE-4に続くんだけど、相当ハマってたのでホント終わって良かった(;´Д`)。
さぁ最終エリアだ。また気分を入れ替えてコツコツやっていこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿