特に今日は艦これイベント中だから他の事をやろうにも気が気じゃないよね。うん。特に昨日の夜から攻略に詰まってる身としては、ネ。
そういう訳で、E-4「【後段作戦】 MS諸島北部」です。
この作戦海域は二段階作戦になってます。設定としてはつまり、あまりに敵攻略位置が遠いので前線基地を設営してからボスを攻略に行きましょう、という訳です。前線基地設営に物資輸送をし(輸送ゲージ)、それから敵を攻略に行く(戦力ゲージ)という二段階な訳です。
個人的な意見ですが、ずっと長いコトただひたすらに敵を叩いてるだけだったゲームでしたが、こうやって設定を設けてくる姿勢は良いと思いますね。ゲームの楽しみとしても。
まず輸送ゲージ破壊作戦。
案外苦戦はしなかったかなぁ。いつも通りの淡々とした輸送任務だったですね。最短ルート構成だったので途中二戦だし、半々くらいでボスS勝利も取れてましたし。一応ラストダンスでは道中支援もボス支援も出しましたが、ゲージ削り時は支援無しでやってました。それでも何とかなる程度。艦これ 2016秋イベント E-4 甲、まず前半戦の輸送ゲージを破壊。私の構成で、S勝利でTP73、A勝利でTP51です。まあここまでは予定調和で、ここからが地獄って話ですが、はてさて。 pic.twitter.com/9pNqQ9PpGu
— 雛乃 (@Hinano_ASW) 2016年11月22日
問題は次。戦力ゲージ破壊作戦。
いや、もうココは久しぶりに苦戦しました。苦戦っていうかハッキリ言ってしまえば心が折れそうになったと言うか(´・ω・`)。私の編成だと最短+1ルートなんだけど、なんだろう、道中の構成を見ても今までみたいに鬼姫級が待ち構えていたりしないし実質海戦は2度なんだけど、なんだろう(´・ω・`)。ただひたすらにボスにたどり着かない。想像するにひたすら敵の命中率が高いんじゃないかと想像しますが。艦これ 2016秋イベント E-4 甲 戦力ゲージ突破&クリア╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ。いや…苦戦した…ここだけでバケツ100使った…。最後は2隻残しのファイナルスナイプカットイン。流石、足柄サン、愛してる。 pic.twitter.com/Kmnddmh97U
— 雛乃 (@Hinano_ASW) 2016年11月23日
一戦目、空襲戦。ここで大破を食らった事は無かったですが、ここで中破すると先に進もうかもう帰ろうか悩んでしまいます。結果としてはこんなとこで中破食らってるようではボスまで行けません。素直に帰った方が燃費に良いです。私は無駄に進んだ事も多々ありますが(´・ω・`)。けどまあまだこの空襲戦は平気だったよ(フラグ)。
二戦目、フラソ旗艦の対潜戦。こっちには対抗手段がほぼありませんので空襲戦と同じでスルーするしか無い訳ですが、出来れば千歳に一番下(弱い)の潜水艦に一撃与えてもらって敗北だけは避けたい、程度。ここでワンパン大破される事もありましたし、またここで中破を食らっているようでは…(一戦目と同じ)…。短横引いたらまだマシですが梯形引いたらフラソが外してくれる事を祈るしかない。
三戦目、フラヲ2構成の機動部隊戦。フラヲ2は十分脅威ですが随伴艦が弱いので実力で押し切るしかありません。尚、このマスに行くには相応の重い構成になってる筈なので耐えて押し切れる筈です。ただし腐ってもフラヲ。ここで大破撤退も結構ありますし、大破されずとも全体的にダメージを負わされるともう先が無いに等しいです。実質一戦目の第一関門。
四戦目、フラル4構成の水上打撃部隊戦。ここがキツい。第二関門。私は最初は軽構成でやってたのですが、ここで100%撤退させられてました。それで諦めて今の高速重編成に変えました(大和型使用の低速超重編成も考えたけど使わず仕舞)。とにもかくにも何もしないのならFlagship戦艦4隻の計8回攻撃に耐えないといけないという地獄のマス。軽編成ではまさしく耐えるしかない。重編成にしてからは撃たれる前に撃てが出来る様になっているので8回も回避する必要は無いですが。それでも数回は避けねばならない訳で、やっぱキツい。
五戦目、二度目の空襲戦。フラグ回収マス。一回目の空襲戦と敵構成は同じに見えるけどラストダンス限定で、一回目より絶対強化されてるよね?。ここまでほぼ無傷で辿りつこうと、ギリギリボス行けるだろ程度で辿りつこうと、何かしらんけどひたすらにここで跳ね返される。ラストダンス限定だけど。もうね。ここで大破喰らうと心が折れそうになるんですよ。だって試練を抜けてやっとたどり着いたボス前だよ?
そして最終戦、赤いオーラのタコヤキ型艦載機を積む空母棲姫が率いる連合艦隊12隻。もちろんコッチは6人。ゲージ削りの時はまだいいです。たどり着いたら何とでもなるかな、って感じ。だけどゲージ破壊時がもう地獄。随伴艦にフラヲ2が加わってやりたい放題。こっち6人で12隻からの攻撃を避けつつ12の目標に攻撃が分散してしまう訳で(敵のみとは言え連合艦隊戦ルールになるので手数は増えますが)そこに高耐久のフラヲが2入る事によってボスはスナイプ狙いでしか勝てないんじゃないかと思えるくらい。一~五戦目の地獄を抜けてたどり着いたらまた地獄。
考察するに、ですね。
敵の構成はそう酷くないんですよ。前とか戦艦棲姫3構成とかバカじゃないの?ってのあったしね。そんなのに比べたら全然普通。だって海域に鬼姫級一人だもん。なのにこの難易度。たぶん敵の命中率が今までになく高いんじゃないかと思えます。実際どうかは知らないよ?でもそう思えてしまうくらい食らいます。こっち全員キラ付けしてるんだよ?それで毎回ワンパン大破でひたすらボスにたどり着けないとかどうよ?こっちの命中は普通なので、倒せはするんですよ。終わってみるとSなんですよ。でも誰かが大破している、大破はせずとも全体的にダメージを受けている。そういう戦いが何度も何度も続くんですねぇ…(´・ω・`)。ボスマス直前の空襲戦もなんか異様に命中率高い気がするんだよねえ…今までって空襲戦でこんな苦労した事ないんだけどなぁ…。
動画です。戦力ゲージ戦のラスダンはもうほんと動画撮るの止めようかと何度思った事か。マジで心折れそうでした(´・ω・`)。
個人的に試行錯誤したのは足柄さん枠。 とにかく空襲戦2回とフラヲ2構成マス、及びボスマスでの航空戦がツライ。なので対空カットインが欲しい。初月を入れたりもしましたが彼女では対空カットインはいいけどそれ以外のダメージソースとして弱い。また撃たれ弱いから道中無事かも微妙。なのでゲージ削り前半から足柄さんを使っていたのですが、枠はともかくとして試行したのは装備。あの装備は昼連撃は無理だけどどっちにしてもフラヲとかフラルは重巡が連撃したって落ちないんだからそこは妥協して、対空カットインと夜戦カットインをさせるようにしました。もちろん昼単発ですがザコ掃除なら十分なダメージソースにもなります。ゲージ破壊時に苦戦するのはまぁ何やっても苦戦するでしょうが、あれで結構対空値も上がるしフラヲ2のマスなんか艦載機全部落とした事もあったし、何よりラストダンスは2隻残しからの足柄さんのスナイプカットインでクリアでしたしね。大正解だったんじゃないかと思ってます₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾。
0 件のコメント:
コメントを投稿