2016年11月20日日曜日

艦これ 2016秋イベ 「発令!艦隊作戦第三法」 E-2 「【前段作戦】 本土沖」 甲

本日も続けて艦これ 2016年秋イベントのプレイ続報です。
皆さん頑張ってやってますかね?ACの話だけど、イベント今週末で終わりですが、どうでしょうか。私はまた今度別件で書きますが、丙をクリアで終わりそうです。
本家の方は今回も全甲で頑張って参りましょう。今回も無事行けるかな?行けるといいな。

さてさて、E-2「【前段作戦】 本土沖」です。
まあここもまだ2エリア目。どんなもんじゃい?って感じでしたが。ここ今までに無く結構な、うん結構な感じだね。最終的な難易度はともかく。
まずボスまでの基地航空隊の必要行動半径が遠い。たぶん9。普通にやれば艦戦の護衛は出せない距離です。いや陸攻すら選ばないと届きません。て事は艦隊の通り道も相当遠い訳ですが、今回は構成によってスタート地点を三ヶ所に振り分けられるシステムになってるので、あくまで構成によっては燃料弾薬カツカツでボス艦隊と戦闘になる、という具合です。あくまで構成によっては。まあたぶん通常海域だろうとイベント海域だろうとどこでも一緒だけど、ここは特に構成によって難易度がだいぶ変わるんじゃないかな、と思いました。
私は別にルート検証してる訳じゃないのでクリア出来たらそれでいいですからそんな色々は試してないですが、最終的には一般に史実艦隊と呼ばれる構成が楽なんじゃないかな、と判断してそれでやりました。

まず丙掘り開始。
13回目で出ました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ。
まあまぁの運かな?丙掘りでも甲攻略でも同じ艦隊でやってた訳ですが(丙掘りでは神通は使ってない)、丙はマジで楽ちんだったよ。ずっとカスダメしか受けないのでその蓄積でしか入渠してないし、それでずっとS取れてました。E-3でも山風は出るそうですが、まだE-2攻略前の方は是非ここで丙掘りを済ませてから甲攻略に進む事をオススメしたいです。編成もエコだし回数重ねても…精神以外はね、平気。精神は各自でどうにかしてね。

Twitter投稿はラストダンス(ゲージ破壊時)になりますが、ゲージ削り時はここまで手酷く損害を受けた事はありませんのでご心配なく。どうやらゲージ破壊時の構成にだけ敵に戦艦が入ってくるようで、それまでは大した事はありません。
色んな情報を合わせると史実艦隊構成とは「嵐+野分+祥鳳」か「祥鳳+瑞穂」だそうです。私のTwitter画像の構成では前者ですが、ゲージ削り時は4人とも入れてました。つまり、高雄+愛宕+嵐+野分+祥鳳+瑞穂の艦隊でした。これでもケージ削り時は問題なかったのですが、2回か3回(忘れた)ボス艦隊の旗艦を撃ち漏らした事があったのでちょっと攻撃力不足かなって思ってました。なのでゲージ破壊の1回前から瑞穂out、神通inとしました。
どっちにしてもこれで海上艦隊戦x1、潜水艦隊戦x1、空襲x1、ボス戦と最短で行けます。しかも最初の敵海上艦隊は水雷戦隊だし、潜水艦隊も短横陣だったほぼ無傷だし、どこを取っても運悪くファンブルしない限りはボスには届くって感じでした。しかもうちの嵐と野分のレベルは最終的に嵐46野分51と低レベルです。これでも問題なかったです。
もっと有効で楽な構成もあるのかも知れませんが、今回のイベントはお札制限が相当厳しいっぽいので、まだこの段階で艦隊のエースオブエースは出せません。この段階でまだイベント開始後1日~2日目なのでそこまで情報も出てませんから無茶な試行も出来ません。ここで嵐+野分+祥鳳+瑞穂の固定ルートがあるって事は、この4人はこの先は必須ではないって事に繋がるので、出来ればこの4人をここで使いたいですよね。って感じかな。
私が攻略開始した時にはまだ二航戦の情報はチラホラしか出て無かったので、あえてそっちは試しませんでした。うちの二航戦はエースオブエースなので正直ここで使いたくなかった。ただまあコレを書いてる時点でもまだ分かってませんが、二航戦の固定ルートって事なら二航戦もこれから先は必須じゃないんだろうな、とは思うので、ううん…まぁ、いいか。クリアしたし。ソレならソレでE-3で使ってもいいし。

あとTwitter掲載の構成でちょっとお直しが必要だと思う事があるので、そこを。
祥鳳の艦載機構成ですが、あれだとゲージ削り時は問題無いですが(実際ずっとそれでやってました)ゲージ破壊時の構成で敵戦艦が入ってくると問題が発生しました。敵戦艦が連撃してきました。なので祥鳳は置物化してしまいますが全艦戦でもいいと思います。私は運よくあれでもなんとかギリギリ切り抜けたって感じですが、あれはちょっとヤバイと思う。ご注意を。

そしていつものプレイ動画。
頭と後ろの不要部をカットしてるだけの手抜き編集だけど、そもそもYouTubeに動画を公開しているというよりは、Bloggerに掲載する動画用にYouTubeを利用している(どっちもGoogleグループだしね)だけなので、まぁそこまで作り込まなくてもいいよね(´・ω・`)。
あと動画では道中支援が出てますが、これはゲージ破壊時の時だけ一応念のために出してます。ゲージ削り時はボス支援だけ出してました。ボス支援は常に出した方がいいと思うな。

それはともかく、ここまでE-1、E-2とスカっとした勝ち方してないので、E-3ではスカっとしたいなぁ。どうだろうね?

0 件のコメント:

コメントを投稿