2016年11月21日月曜日

艦これ 2016秋イベ 「発令!艦隊作戦第三法」 E-3 「【前段作戦】 本土沖太平洋上」 甲

艦これ2016秋イベントが開始して最初の週末が明けた平日月曜日、皆さま如何お過ごしでしょうか。月曜日に絶望するイラストやコラ絵が大漁にツイートされてきてますか?(´・ω・`)。風物詩だし仕方がないネ。
さてさてイベント攻略の続きです。ちなみにこのブログはあくまでゲームを遊んだ感想をダラダラと述べるだけの内容なので攻略情報を期待しないで下さいね。そういうのは色々ある攻略系BLOGへレッツゴー。

E-3「【【前段作戦】 本土沖太平洋上」です。
ここにはギミックが確認されています。ギミックが発動するとセリフ文と立ち絵が変わるそうで、その画像はもう情報として挙がってきてましたね。しかし…まだイベント始まって3日の段階でよくもまぁ発見出来たものだと感心してしまいますね。ただ試行錯誤した結果のギミック発動なので、条件がまだ曖昧な感じでした。読む攻略記事によって微妙に違う感じ。まだ精査されきってないから当然ですが、不必要な手順も混じってたりするんでしょうが、ざっと見た処、相当面倒だと感じました。E-2に戻っての条件は潜水艦隊で何とでもなるとしても、E-3の各地に飛び回るには当然だけど、攻略編成以外の艦娘を投入しないといけない訳で。

とりあえず私はギミックについてはラスダン(ゲージ破壊時)に考えたらいいか、と思って、まず普通にゲージを削り始め、そのままゲージを破壊してしまいました。
ツイートにも書きましたが、ゲージ削り時に1回(反航戦)、ラスダンで1回(T字不利)の計2回、水母水姫のHPを2桁残しで削りきれませんでしたが、あとは普通に倒せてしまいました。練度とか装備(私も練度はそこそこだと自負してるけど装備はフツーです)が揃ってたら貫けちゃうくらいのギミックだった、という事かな。水母水姫の装甲破砕効果があるって話だったのですが。
あまり無責任にオススメは出来ないけど、たぶんここはギミック考えるくらいならゴリ押した方がいい気がするヨ。何せボスまでのルートが、私の編成で、潜水艦隊+空襲x2でボス行っちゃうからね。事故らない限りはボスに届かない訳ないルート(実際私は大破撤退なしだった)な上、時間も短いのですぐにボスに挑戦出来ちゃうんですね。なので何度もボス試行した方が結果的に早くて安い(燃費)気がします。

攻略的な事書いちゃうけど、ちなみにあの空母&艦載機構成で制空カツカツです。アレで一応ボスで優勢は取れてますが3人のうちの最小スロットを持つ飛龍の3スロ烈風を彩雲に変えたら制空優勢取れません。ちょっと正確に覚えてないけど、編成作って制空値計算した時、2-5秋式で制空値620前後だったと思う。実際やる時はご注意。T字不利は仕方なしと諦めましょう。私は1個しか持ってないけど、烈風改を2個以上持ってる提督さんだったらイケるかも。
それ以外は基本的には大丈夫。水母水姫も制空値と開幕航空戦は大したものですがそれ以外の攻撃は全然だし、敵艦隊が連合艦隊なのもあってか、こっちの攻撃が分散しちゃうので敵が弱く設定されてるんだよね。当たり前だけど。でないと第二艦隊を掃除しきれずに夜戦入っても第一艦隊と戦えない(=ゲージ削れない)訳ですしね。

そしてプレイ動画。
反航戦引いちゃってちょっと運悪く第二艦隊の一隻を大破状態で逃がしちゃってます。なのでクリアはA勝利。
締まらないなぁ。
でも第一艦隊は全部落とした訳だしヨシとしときましょう₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾。ネ。

0 件のコメント:

コメントを投稿